3年生

3年生 自転車教室

交通安全博物館へ行き、自転車教室を行いました。自転車の安全な乗り方や交通ルールを学びました。学んだことを自転車に乗るときや登下校の際に生かしていきたいですね。協力してくださった皆様、本当にありがとうございました。

 

3年生 1年生を喜ばせよう!

3年生は、入学おめでとう集会の練習をしました。元気よくせりふを言ったり、笑顔で踊ったりしました。明日の集会では、1年生のみんなに笑顔になってもらえるといいですね。
    

3年生 百ます計算

朝のチャレンジタイムの時間に、百ます計算に取り組みました。1問でも多く解くことができるように頑張りました。

3年生 モンシロチョウの卵の観察

理科の学習で、モンシロチョウの卵を採取しました。「とても小さいね」「黄色の卵があるなんて、知らなかったよ」と話しながらじっくりと観察しました。採取した卵は教室に置き、成長を見守っていくことになりました。どのように成長するのか、みんな楽しみにしていました。

 

3年 多手山プロジェクトに参加しました

3年生が多手山プロジェクトに参加しました。電車で立山に向かう観光客の方に、「立山町へようこそ」の気持ちを込めて手を振りました。思いっきり手を振って歓迎した子供たちは、プロジェクト後、「楽しかった~」と達成感を抱いていました。

 

Let’s start English class!!

 今日は、初めての外国語活動を行いました。ALTの先生と一緒に英語で元気に挨拶をしました。先生の自己紹介を聞き、先生のことを詳しく知って、嬉しそうな子供たちでした。これからの授業が楽しみですね。

3年生 元気に体育!

学年体育をしました。新聞紙の真似をして、風に吹かれている様子や折りたたんだ様子を体で表現しました。また、新聞紙の上にボールを乗せ、色団対抗のボール運び競走をしました。久しぶりの体育でしたが、元気いっぱい体を動かしました。

 

 

3年生 楽しく自己紹介♪

新しいクラスでの自己紹介をしました。「いちごが好きな、〇〇です」「いちごが好きな〇〇さんの隣の、スポーツが好きな〇〇です」「スポーツがすきな〇〇さんのとなりの、〇〇です」隣の人の自己紹介も入れながら、自分の好きなものを紹介しました。少し緊張しながらも、嬉しそうにお話していました。

3年生 国語

3年生は、通っている学校の自慢できるところを見付け、伝える学習をしています。

子供たちは、「屋上から見える景色が、立山中央小学校の自慢である」と考え、その魅力が伝わる写真を撮りました。

3年 体育

3年生は、体育でタグラグビーに取り組んでいます。

ルールを理解し、楽しそうに運動しています。

3年生最後の作品

 図画工作では、木版画で仕上がった作品に、コンテを使って自由に色を入れました。

 Fさんは、線彫りしたワシがさらにかっこよく見えるよう、背景に雷をイメージした色を入れていました。

 活動後のYさんは、「なかなかいい感じになったぞ~」と、満足げな様子でした。

 今年度最後の作品。満足のいくものに仕上がり、よかったです。

 

3年 お祝いの会場、完成!

 今日は、6年生の卒業を祝う会に向けて、体育館の飾りつけをしました。

 子供たちは、6年生が喜ぶ会場にしようと、どこに何をはるのかを真剣に考えていました。

 お祝いの気持ちがこもった、素敵な会場になりました。明日が楽しみです。

 

 

 

3年 理科

 今日の理科では、さとうと塩のどちらが重いのかを予想し、調べました。同じ体積にして、正しく重さを比べるために、計量スプーンですり切り一杯をつくり、さとうや塩を容器に移す作業をがんばりました。

 

 

 

 

 

 

 今日の学習では、正確な結果を得るためには、丁寧な実験準備が必要であることを実感できました。

3年 元気いっぱい動いています!

 体育の時間、3年生は、縄跳びやラグビーで、元気いっぱい体を動かしています。運動後の子供たちは、すっきりした表情をしています。朝の時間も、積極的に運動に取り組む子供が増えているので、健康のため、続けほしいと思います。

3年 雪上活動(パート3)

 たくさん汗を流したあとは、昼食をたくさん食べました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 活動後も、子供たちは、元気いっぱい、笑顔いっぱいでした。愛育会の皆様、本当にありがとうございました。

 

 

 

3年 雪上活動(パート2)

 アイスキャンディー作り&チューブそりを楽しんだ子供たちの様子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  チューブそりで汗を流した後のアイスキャンディー(シャリシャリオレンジジュース)は最高でした!!

3年 雪上活動(パート1)

 今日は、3年生の雪上活動の日でした。子供たちの活動の様子を紹介します。まずは、クロスカントリースキーを楽しんだ子供たちの様子です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ドミノのように転んだ瞬間もたくさんありましたが、雪の上を楽しみながら歩くことができました!

3年 どれが一番重いかな?

 今日は、理科の学習で、いろいろなものの重さをはかりました。子供たちが、特に重いと予想したのは、「磁石」や「乾電池」です。初めてのデジタルはかりを使い、重さを測定した結果・・・一番重かったものは、乾電池でした。子供たちは結果を見て、「磁石」が「のり」よりも軽いことに非常に驚いていました。

3年 まだまだ考えるぞ!

 国語科では、「モチモチ木」の学習を始めました。今日は、1場面を読み、主人公の豆太について考えたことを一人一人ノートにまとめました。授業中、Fさんに「どんなことを考えたの?」と聞くと、「説明するね」と言い、生き生きと自分の考えを話してくれました。その後も、「時間が足りなかったらから続ける!」と言い、休み時間もノートを書く姿が見られました。Fさんのやる気には、こちらもパワーをもらいました。周りの子供たちも、Fさんの頑張りを真剣に見守っていました。

3年 お祝いの気持ちを込めて

 最近の子供たちは、6年生の卒業をお祝いするための飾り作りをがんばっています。朝の時間や休み時間にも、進んで飾り作りに取り組む子供もいます。今日の書写では、それぞれが選んだ「お祝いの言葉」や「春の言葉」を毛筆で書きました。「難しい!」と言いながらも、時間いっぱいあきらめずに書き続ける姿に6年生への思いが感じられました。

3年 わくわくのクラブ見学!

 今日は、3年生が楽しみにしていた「クラブ見学」の日でした。子供たちは、活動の様子をじっくり眺めたり、クラブによっては、一緒に活動を楽しんだりしました。見学後、子供たちの声を聞くと、「どのクラブも、想像以上に楽しそうだった」「上級生が優しく迎えてくれてうれしかった」「楽しくて、見学時間があっという間だった」等と、充実した時間だったことがうかがえました。来年度から始まるクラブ活動への期待が、さらに高まった様子です。

3年 立山の果てまでイッテQ

3年生は、総合的な学習の時間での学びを発表しました。

一人一人の役割が決まってから、今日まで毎日、友達と一緒に一生懸命練習してきました。

子供たちの成長を見ていただき、ありがとうございました。

 

3年 締太鼓に挑戦

3年生は、音楽の学習で「神田囃子」や「祇園囃子」といった、伝統芸能について学習しています。

堂々と楽しんで締太鼓を打っていました。

 

3年 魔法にかかった空き容器

 3年生は、図工の時間に、空き容器を個性あふれるすてきな入れ物に変身させました。今週末の学習発表会にお越しの際には、ぜひご覧ください。

3年 楽しんでもらえて大満足!

今日は、3・4年生が主体となって縦割り班活動を行いました。

以前より、「どんな遊びをしたら喜んでくれるかな」と班のみんなのことを考えて準備してきました。

いよいよ本番。

だれよりも早く会場に入って準備する3・4年生。

司会進行も、緊張よりも期待の気持ちが大きいのか堂々と取り組んでいる子供たち。

教室にもどってきても「楽しんでくれた!」「やってよかった」と充実感を味わってきた様子でした。

6年生からも、「大きな声で進めていてよかったよ」「楽しい遊びを考えてくれてありがとう」とたくさんのメッセージをもらい、大満足。

この活動をきっかけに、上学年への意識と期待を高めていってくれることを期待します。

3年 今日の「磁石のひみつ」は?

 理科の時間、磁石に付けたくぎ(鉄)が、「本当に磁石になっているのか」を調べました。磁石から離したあとも、数本のくぎが連なる様子を見て、「最高で何本までいけるかな?」と興味津々で調べる子供たちの姿がありました。その後は、砂鉄や方位磁針を使い、磁石に付けたくぎが、磁石になっていることを確かめました。小さな変化まで、よく見て観察しようとする姿が印象的でした。

3年 立山自慢をお届けします

3年生は、学習発表の練習に取り組んでいます。

総合的な学習の時間で学習したことを、クイズや踊りを交えて、立山の自慢として発表します。

グループに分かれて、より相手に分かりやすく伝わるにはどうしたらよいか考え、練習しています。

3年生 前よりも上手くなったよ

今日は、マット運動をしました。

できるようになりたい技のポイントを学び、成功するまで熱心に練習していました。

できる技の種類が増え、嬉しそうな表情の3年生でした。

 

 

3年 スマイルタイムに向けて!

 来週の水曜日のスマイルタイムに、3年生はなかよし班遊びの進行をすることになっています。子供たちにとっては、初めての経験です。そこで、今日は、当日の進行の練習をしました。子供たちは、声の大きさや説明の仕方等をアドバイスし合いながら、練習を進めていました。当日の頑張りを期待しています。

3年 マット運動のスタート!

今日の体育では、松原先生から、マット運動のオリエンテーションをしていただきました。

松原先生の華麗な師範演技に、子供たちは大歓声。

子供たち「ぼくもやってみたい!」と、すぐに練習をスタート。

上達していくのが楽しみです。

3年 大谷選手のグローブ使ったよ!

ついにグローブが届きました!

3年生の子どもたちも、野球大すきな三原先生のお計らいで、キャッチボールを体験させてもらいました。

初めてグローブをはめる子がほとんどで、どちらの手につけるのか、どこに指を入れるのか四苦八苦していました。

でも、三原先生の投げた球を器用にグルーブでキャッチしていました。

「やったー!捕れた!」と大喜びの子供たち。

大谷選手、ありがとうございました!

 

3年 僕ら小さな音楽隊

今日は、曲に合わせてまほうの音楽を作り、演奏しました。

登場人物の気持ちや曲調を捉え、それぞれが表したい音になるように楽器を選び、試していました。

友達と曲の様子や演奏の仕方についてアドバイスし合いながら取り組む姿に、成長を感じています。

3年 8の字跳び大会

今日は、全校で8の字跳び大会がありました。

それぞれのクラスがこれまでの練習の成果を発揮しようと、全力で跳びました。

記録が伸びる喜びや、仲間と力を合わせて頑張る喜びを感じていた3年生でした。

3年 1年生との集会

 国語の授業で学習したことを生かして、1年生と集会をひらきました。

これまでは自分たちが楽しむために考えていた活動を、1年生が学校大好きになってもらうために考えました。

「3年生かっこいい」「3年生になったら自分たちもしてあげたい」といった感想をもらい、自信を高めた子供たちでした。

この経験を生かして、3学期の3・4年企画のスマイルタイムもがんばります!

3年 クリスマス★スペシャル授業!

 今日の外国語活動は『クリスマス★スペシャル授業!』ということで、特別にタブレットを使った楽しいゲームをしました。「クリスマスツリーは何本ある?」「怒っているサンタさんはどれ?」等、クリスマスに関する英語の質問に楽しみながら答えました。子供たちは英語の表現にすっかり慣れてきた様子です。3学期も子供たちが楽しく英語に親しんでくれたらと思います。

3年 雪だ!

 ついに待ちに待った雪が降りました。

登校後、一目散に校庭にやってきて雪だるまを作り始める子供たち。

寒さや冷たさなんて無関係のようです。

3年 芸術の冬

 3年教室前には、子供たちの頑張りがずらりと並んでいます。金づちを使って制作した木工作品や、書初で書いている「正しい心」です。木工作品の中には、この時期にぴったり!クリスマスを感じる作品もありました。

 2学期も残りわずか。来週も元気に登校してくれることを願っています。

3年 自分でつけた明かりに大喜び

 理科の時間に、豆電球の明かりをつける実験をしました。実験の途中、「教室の電気を消してほしい!」とおねだりしてきた子供たち。教室の電気を消すと、自分で光らせた豆電球の明かりを見て、とても喜んでいました。その後は、「明かりがつくとき」と「明かりがつかないとき」のつなぎ方を夢中になって調べていました。

3年 初めての毛筆による書初

 「先生、見て見て!」「結構うまく書けたよ!」「〇〇くん、上手だなあ」授業の終わり、子供たちの満足げな声が、あちこちから聞こえてきました。3年生にとっては、今年が初めてとなる毛筆による書初。半紙よりも長い紙を机の上でずらしながら書いていくことは難しいですが、新しい挑戦に子供たちは前向きです。上手に書き出す友達の姿を見て、自分も負けまいとがんばる子供たち。3年生の学年目標「やってみよう!なかまとともに」に大きく近づいているように感じます。

3年 全校道徳&スマイルタイム

 今日は人権週間に合わせ、全校での道徳の学習と、縦割り班でのなかよし班活動がありました。

なかよし班活動では、猛獣狩りゲームや爆弾ゲーム等を行いました。

色団全員でのゲームは迫力があり、とても盛り上がっていました。

道徳の授業の後は、学級で振り返りを行いました。

「みんなで話し合うと楽しかった」「いろいろな考えがあって学校で学ぶ意味が分かった」

と言う声も聞かれました。

3年 説明文づくりの裏側には…

 国語の時間、「すがたをかえる〇〇」というテーマで、自分が選んだ食品について説明する文章を書いています。今日の子供たちは、分かりやすく、自分らしい説明にしようと、真剣に下書きを作成していました。その中で、YさんやRさんは、文をうまく考えられず困った様子のHさんの様子を見て、自分の手をとめて声をかけたり、参考になる本を一緒に探したりしてくれました。子供たちの真剣さと優しさに心が温かくなりました。

3年 初めて狂言を見ました!

今日は、狂言の公演がありました。

「柿山伏」という演目では、山伏が様々な動物の真似をして畑主を欺こうとする様子を見たり、独特な語り口調に触れたりしました。

今日の時間を通して、「狂言って面白い!」「自分もやってみたい!」と感じたようでした。

3年 表彰状!

町の文化祭に出品されたみなさんに賞状を渡しました。

力作の絵画と、何度も練習した毛筆の作品が選ばれたみなさんです。

家でもぜひ、褒めてあげてください。

3年 ゴムの力をコントロールするぞ

 3年生は、理科の時間、ゴムの力を使って車を走らせる学習をしています。今日は、ゴムの力を調整し、決められたゾーンに車をゴールさせることにチャレンジしました。子供たちは、これまでの記録をもとに、どのぐらいゴムをのばせば、目標のゴールゾーンに車を止めることができるかを、一生懸命考えていました。