1年生

1年生 雪上学習 パート1

 今日は、国立立山青少年自然の家へ行き、チューブそりと雪像づくりの活動をしました。

 チューブそりでは、長い坂道を勢いよく滑りました。重いチューブそりを引っ張りながら頑張って坂道を上り、何度も滑ることができました。

 雪上づくりでは、色団ごとに分かれて活動しました。かまくらや滑り台、大きな椅子、巨大ケーキ等、たくさんの作品が出来上がりました。学校の雪遊びのときよりも、ダイナミックな作品になり子供たちも大喜びでした。

 8名の保護者の方が力を貸してくださったので、安全に楽しく活動することができました。誰かに優しくしてもらった今日の経験を、友達や来年度の1年生に返していってほしいです。

 

1年生 交流学習(6日)

 6日に来年度入学する子供たちとの交流学習がありました。いろいろな教室を案内しながら、学校を探検しました。また、小学校でしかできないことを楽しんでもらるようにと、音楽室の楽器を一緒に使ったり、理科室の骸骨と握手をしたりするなど、工夫して活動しました。今日の1年生は、目線を合わせて話したり、一人一人に声をかけたりするなど、ちょっぴりお兄さん、お姉さんになっていました。1年生の子どもたちが、優しくて頼られる2年生になるのが楽しみです。

 

1年生 コロコロ ペタペタ

 図画工作科の時間に、初めて版画にチャレンジしました。まず、ローラーを使って白い紙にコロコロと色を塗りました。次に、紙を三角や四角など様々な形に切り、動物や乗り物などに見立ててペタペタと貼りました。最後に、カップや野菜の断面等のスタンプを押し、作品を華やかに仕上げました。出来上がった作品の中には、画用紙をはみ出すほどの迫力があるものもあります。「いぬのダイエット」や「きょうりゅうのくびふりダンス」、「わにの子そだて」等、ユーモアのある作品が廊下に並び、とてもにぎやかになりました。

1年生 おはなしの会

 おはなしの会がありました。各クラス、おはなしの世界に入り込みとても楽しそうでした。3組では、エパミナンダスというお話を聞きました。エパミナンダスという主人公は、バターを帽子の中に入れて帰ったり、パンにひもを付けて引きずって帰ったりするなど、言われた方法をどんなものにも応用してしまう子供でした。子供たちは、エパミナンダスの素直さに大爆笑。楽しいお話の時間になりました。

1年生 視写

 毎週木曜日のチャレンジタイムに、視写をしています。今は、国語科「たぬきの糸車」の教材文を書いています。毎週、見て書き写すことを繰り返しているので、黒板の書き写しや作文が素早くできるようになってきました。これからも、基礎的な力を高めながら、学習に励んでいきたいです。

1年生 雪独占!!冬を楽しんだよ

 1年生は、体育の時間に学年みんなで「雪あそび」をしました。グラウンド一面真っ白の雪に向かって、思いっきり走ったり、飛び込んだりと子供たちは大はしゃぎでした。大きな雪だるまや家を作る子供、相撲や雪合戦をする子供等、クラス関係なく仲良く活動する姿が印象的でした。

1年生 くじらぐもの発表にむけて

 学習発表では、「くじらぐも」の音読劇を行います。最近は、特技を披露するチームが、「もっとかっこよく披露したい」と思い、休み時間に練習を頑張っています。けん玉チームの練習のそばには、音楽にのせて手をたたくかわいい応援団もいます。来週は、学習発表本番です。今までの成果をを発揮して、かっこいい姿を見せてほしいです。

1年生 雪遊びをしました。

 雪がたくさん積もりました。「学校に来るときつるつる滑って怖かった」「いっぱいこけた」等と話していましたが、休み時間になると、雪で楽しそうに遊ぶ姿が見られました。友達と雪遊びができるので、とても楽しそうでした。2月には自然の家で雪遊びをします。1年生全員で楽しい思い出をつくりたいです。